マギアレポート1 マギアレポート2 魔法少女まどかマギカ公式 マギアレコード公式Twitter マギアレコードアニメ公式 PC版マギアレコード公式サイト
マギレコまとめニュース(リンク切れ)
総計:5177 今日:1 昨日:0 閲覧中:4
TOP > ユーザー編成投稿板
こちらはオススメの編成やメモリアの装備の仕方などを共有する掲示板です。 名前と題名を必ず入れて投稿してください。 入力フォーム右下をドラッグすることで入力フォームを広げる事ができます。
名前はここに入ります? (2018-03-09 (金) 23:45:45)
自由に書いていただいて結構です。
笹影? (2018-03-28 (水) 01:34:59) ■PT構成 ディスクAABBC Bドロー役 ゆま or あやか ディスクABCCC Cドロー&コネクト役 ももこ(縦)or あきら(横) ディスクAABBC 左のディスク構成で各属性の高ATKのキャラ ■メモリア Bドロー役にBドローと敵デバフスキル(属性ダメージ倍率上げる状態異常付与のマジハロや雨上がりれいら、敵DEF下げるPPPや雨上がりみとなど) Cドロー役にCドローと敵デバフスキル(同上) アタッカーにはとにかくバフ(攻撃UP、与ダメUP、ダメUP状態、状態異常時ダメUP、チャージ後ダメUPなど)を100%を超えないよう付けましょう」。 ■戦闘時 1ターン目はCドローをします。Cディスク5枚なので確実にももこやあきらの3枚が使えます。 2ターン目はデバフとバフを全開にしてBドローをします。同じくBは5枚なのでももこかあきらのコネクト可能な1枚とアタッカー2枚が確実に選べます。 ■ダメージについて タフでいつでも合える複セルボスであるメインストーリーの6-4-4砂場の魔女で実験すると(やちよさんが入るので何度かやり直して確認) 晴着まどかに、友達できた!、あたたかいクリスマス、曲げない信念、聖女降臨を付けて、ももこ(まだ☆4)コネクト縦B、横B、縦BでHP200万を消し飛ばしました。 メモリア・キャラ共に育っていていると判定が3セル並んだボスであればHP200万前後を2ターン目削ることができると思います。
ヤジマ? (2018-03-17 (土) 11:34:20) 五十鈴れん 装備メモリア(理想) ・友達できた! ・晴れ着でおでかけorマイバイブル ・三人で、前へ(DEF2207) ・雨上がりの帰り道<みと>(DEF2205) 呉キリカ(理想) ・友達できた! ・晴れ着でおでかけorマイバイブル ・聖女降臨(DEF1805) ・少女の境界Lv26(DEF738) メモリアはあくまで理想なので終わらない稽古(DEF2202)や頼れるネゴシエーター(DEF2200)でも代用可能ですが、その場合は少女の境界Lv25(DEF720)にしておく必要があります。 上記装備でブレイブエシュロンの中央にれんを置く事でDEFがれん>キリカとなり、ミラーズのAIはキリカから狙うようになります。 高HPのキリカが1ターンで落ちる可能性は低い(ミラランは除く)ので、2ターン目にキリカかれんのコネクトを高確率で発動できます。 れんコネクトの場合 キリカが回避状態となり、AIがオーバーキルと判断するまでキリカを狙い続ける。 また、れんコネクト→れん→れんで攻撃した場合、キリカが追撃するので火力UP&回避無視が可能。 キリカコネクトの場合 れんが挑発&カウンター状態になるため、カウンターによる2ターン撃破が可能。 防御も上がるので生存率が大幅に上がる。 参考(検証一覧のダメージ計算式詳細より) (基礎DEF×(1+覚醒補正)+メモリアDEF)×実質DEF用バフ×陣形補正 れんのDEF (6844 × 1.06 + 2207 + 2205)×1.1 = 12833.3 キリカDEF (9432 × 1.09 + 1805 + 738) = 12823.8 2202+2200ではキリカの方が1.6高くなります。 少女の境界を採用している理由は完凸でミラーズ3ターン目に発動可能な攻撃バフメモリアであるためです。 DEFを調整できるメモリアなら何でも良いと思いますが、HP上昇量が大きい方がお得です。
れんや? (2018-03-10 (土) 10:25:22) 綾野梨花 装備メモリア ・おしゃれ全開!(自分のディスクドロー) ・その味はドラマティック(MP獲得量アップ系) ・回避 鹿目まどか 装備メモリア ・まどかのノート(アクセルドロー) 他魔法少女…相手の属性にあわせて用意 特定の魔法少女…というよりこの二人の専用メモリアの組み合わせが強いと思ってボス戦等で頼りにしてます。運要素ありますが。 1ターンめ まず、おしゃれ全開!を使って梨花のカードをひき、自分でAコンボ(これでまず全体20梨花70くらい) 2ターンめ まどかのノートでアクセルドロー。場の魔法少女の総数にもよりますが、梨花はひとりでA3枚あるので、コネクトできる状態のAがきやすいです。(ここが運要素) 梨花のAと他の特定の魔法少女のAが2枚ある状況が理想です。梨華のAをコネクトし、アクセルMPUPと確率クリティカルの効果をのせて一人Aコンボを決めることにより一気にMPを稼ぐことができます。 (この時点で全体に40、梨花は90くらい) まどかでこのコネクト始動ひとりAコンボを決めた場合、被ダメ等にもよりますがに3ターンめでマギア発動も視野にはいります (その場合はマギア効果で全体にMP28はいるので全体に累積68、梨華は被ダメ0でもMP100) 欠点は、オート周回やミラーズでは使いにくいこと。カードドローする専用メモリアはターン数かかるので… 梨華は打たれ弱いので回避あったほうが安定するとおもいます。 敵が緑でなくても、Aカード支給、マギアの魅了による足止めと梨華ちゃん活躍中です。 …こんな感じでいいんですかね…
しろう? (2018-03-10 (土) 01:30:14) 三栗あやめ 装備メモリア ・あやめコレクション ←重要 ・繋がる道を歩いてる ・あたたかいクリスマス ・迷わないこの道 繋がる道を歩いてるのダメージアップで火力を底上げし、 自動回復の効果で撃たれ弱さをカバーする。 C3枚構成なのであたたかいクリスマスの効果をフル活用できます。 ボス戦では短期決戦を狙うため、 迷わないこの道を使い1~2ターンチャージを溜める。 3ターン目にあやめコレクション使用後にクリティカルCCBで超大ダメージを狙う! 道中チャージを溜めて、ボス戦1ターン目にスキル2つを使いワンターンキルを狙うこともできます。