マギレコイベント「アラカルトバレンタイン~みんなの気持ちの届け方~」の板チョコのドロップ効率についてまとめたページです。
「板チョコ」とは
バレンタインイベントのストーリー、チャレンジクエストをプレイするのに必要なアイテムです。入手方法は各ストーリー、強化、覚醒クエストをプレイするとドロップします。
ドロップの法則
「板チョコ」は消費APでドロップ数が決められているため、各種同消費APクエストは同じ結果になります。以下、参考値。
消費AP量 | 一回で獲られる平均個数 | |
30 | 60.1 | 個 |
25 | 49.6 | 個 |
20 | 34.7 | 個 |
16 | 27.9 | 個 |
15 | 25.3 | 個 |
13 | 21.2 | 個 |
12 | 18.2 | 個 |
10 | 11.0 | 個 |
8 | 2.6 | 個 |
5 | 0.5 | 個 |
※イベントメモリアを装備せずに周回した平均値になっております、目安にお考え下さい。
※詳細はこちらからお願いします
周回して気が付いたポイントとしては、AP消費が9以下のクエストは「板チョコ」がドロップしないことがままあります。確実にドロップさせたいのであればAP消費10以上のクエストを周回させることが大事です。
「板チョコ」のドロップ数を増加させるメモリア
ガチャからとイベントでショップ交換、ストーリーを進めると入手することができます。
「板チョコ」の入手数を+1個(限界突破で+5個)させることができます。
「初めての手作りチョコレート」はそこまで難易度も高くなく、誰でも手に入れることのできるメモリアなので必ず入手しておきましょう。入手した後は限界突破を行い、サポートキャラに装備させておくことをお勧めします。
ガチャから入手することができます。
「板チョコ」の入手数を+3個(限界突破で+7個)させることができます。
「お願い届けて!」は限界突破をすると+7個「板チョコ」をドロップしますが、パーティメンバー4人それぞれに装備させれば一回で+12個ドロップが増加するので限界突破はお勧めしません。メモリアを6枚入手した時など限界突破させましょう。
効率よく周回するには・・・
メモリアによる「板チョコ」の増加量によりますが、増加分が多ければ多いほどAP消費量が少ないクエストでの周回を行った方が効率は良くなります。
ただし、AP消費9以下のクエストは「板チョコ」のドロップが確定していない為、「板チョコ」の増加分が多いならAP10以上で周回できるクエストがおすすめです。
個人的にはアナザークエストがおすすめです。AP消費が10以上なので、欲しい素材などに応じて周回しています。