マギアレコード ☆2メモリア評価一覧  その2 マギレコ

このページには☆2メモリアの総評です。

素材にして良いか、残しておくべきかを一言ずつまとめています。

2018年1月24日現在のデータです。

☆2メモリアの特徴

  1. 効果量が控えめな分、再使用ターン数が短い。
  2. スキルタイプはミラーズ戦において発動しやすいものが多い。
  3. アビリティタイプのメモリアは☆3☆4に上位互換があることが多い。
  4. 入手が容易なため限界突破をさせやすい。
  5. 限界突破LVMAXでもステータス補正は1000前後しかない

マギアレコードは無料ガチャから最高レアの☆4メモリアが出現するため、

アビリティタイプのメモリアは、よほど価値のある効果がなければ餌にしても問題なさそうです。

ラブリーあきらルーム

限界突破することで再使用ターンが5となり、ミラーズで3ターン目に使用可能となる。

与えるダメージダウンを付与でき、生存力をあげられる。

様子見で限界突破1枚残しておいて、あとは素材にして問題なさそうです。

未来の三ツ星シェフ

アビリティタイプなので常時与えるダメージUPの効果を得られる。

序盤なら装備して使うこともできるが、上位互換が多すぎるためのちのち素材にして大丈夫です。

至福の世界

アビリティタイプなので常時ダメージカットの効果を得られる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする